千葉県香取市のセメント瓦の屋根防水塗装施工事例: 瓦にも美観と防水性を同時に実現!


千葉県の屋根防水塗装工事はネクストパートナーへお任せください!

お客様のお悩み

屋根は瓦だから大丈夫と思っていましたが、築20年以上が経ち、屋根全体の色が褪せて白っぽくなり、苔が広がってきて見た目の古さが気になるようになりました。耐久性も落ちているのではと不安になり、今回のご依頼につながりました。

施工前

  • 全体的に白っぽく色褪せ
  • 塗膜が劣化して防水性が低下
  • 表面には苔や汚れの付着が目立ち、屋根全体が古びた印象に
  • 今回の瓦が塗装が必要なセメント瓦でした。

施工後

  • 高圧洗浄でスラリー層(劣化粉)や苔を徹底的に除去
  • 艶のある美しい仕上がりに生まれ変わり、防水性・耐候性が大幅に向上しました

セメント瓦の屋根防水塗装工事の施工内容

施工のポイント今回の施工では、まず高圧洗浄で苔や汚れ、劣化した旧塗膜をしっかりと除去しました。そのうえで、セメント瓦専用の下塗り材を使用して塗膜の密着性を高め、剥がれを防止しています。仕上げには日本ペイントのラジカル制御塗料を中塗り・上塗りの二工程で丁寧に重ね、美しい艶と高い耐候性を兼ね備えた屋根に仕上げました。
メーカー・色・素材メーカー:日本ペイント
素材:ラジカル制御型塗料
色:Jブラック
塗装作業時間4日間

セメント瓦は、塗膜が劣化すると防水性が急速に低下します。
今回の香取市の屋根防水塗装工事のように「日本ペイントのラジカル制御型塗料」を使用することで、紫外線に強く、美観と耐久性を長く維持することができました。

香取市や、印西市周辺など、千葉県内で「そろそろ屋根の塗装を」とお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください。
お客様のご希望や屋根材の種類に合わせて、最適なご提案をいたします。